fc2ブログ

ミルクレープ

初のミルクレープ作りにチャレンジしてみました。 

Image045.jpg


同じ大きさに焼くのが難しかった

クレープ作りなんて、小さい時に作った以来

生地が少し固めだったのか、生地が分厚い仕上がりになってしまいました。

よーく冷ましてから、クリームを挟んで冷蔵庫で冷やして、

食後のティータイムに・・・ 

冷やした時間が1時間ぐらいだったので、まだしっかりクリームが

生地になじんでなくて、残念。。。

今日の朝はしっかり冷えていて、昨日より美味しかったです。

朝会社のみんなにまた持って行きました。

お口にあうといんだけど・・・

お休みの日に、パン焼いたり、お菓子作りができると

充実したお休みを過ごした気になります。


     ***おんざまゆげ***
スポンサーサイト



テーマ : 手作りお菓子
ジャンル : 趣味・実用

ぎゃぁぁ~~

朝からたいへ~ん!!

出勤してお掃除を始めたら、ぎゃぁ~~~

ごきぶりが  

あ~何年ぶり! ゴキブリに出会うなんて・・・

ちょっと弱っているので、何とか殺さなきゃと思って

ほうきで隅っこにおいやり、でも怖くて、怖くて、それ以上できなくて

ほうきがあたったら、ひっくりかえって苦しんでいるのは

いんだけど、どうしよう 

Image043.jpg


醜いけど、ひっくりかえっているところをパチリ

殺虫剤なんてないし。。。

ほうきだけで殺すなんて、私には怖くて出来ない

あっ!会社に電話して、殺虫剤を買ってきてもらおう!

と思って電話して殺虫剤をもってきてもらい、なんとかで撃退!!

ふぅ 朝から大変でした  

    ***おんざまゆ毛***

テーマ : ((((;゚Д゚)))ぎゃぁああああ
ジャンル : 日記

パン教室

長雨のせいで、ずーっとパン教室に行けなかったんですが、

やっと、行けました。

久しぶりなので、準備にもたついてしまって、

『あっレシピ忘れた!!』 『あっボールペン忘れた!!』

なんて事になって、 バタバタしてたら、

時間が。。。。遅刻しちゃうよ~って感じになって

チャリンコを本当に久しぶりに一所懸命こぎました。

到着した頃には、汗がダラダラ  はぁ~

結局間に合わず遅刻でした  

他にも遅刻した人がいたからちょっと一安心しながら、

他の人から送れてスタートなのでイライラ。。。

今回のパンは、普通に作っても2時間(パン教室の授業時間)

では出来ないから、急がなきゃ~って思うと、

生地をコネル速さがいつもの倍でコネコネ ふぅ~

何とか他の人に追いついて。。。良かった

今回はシンプルなパンの上にお砂糖がかかったパンです。

Image034.jpg


このパンは生地をみつ編みで作っています。今回は丸型につくったのですが、

ハート型も出来るんです。さらに、クリスマスの時には

リースとしても活躍してくれるパンなんですよ。。。

って自宅でちゃんと出来るか心配だけど。。。

次回のパンはジャムを練りこんだパンなので、これも楽しみです。

   ****おんざまゆ毛***

テーマ : 手作りパン
ジャンル : 趣味・実用

蒜山 チーズケーキ

おみやげに『蒜山高原 朝焼きチーズケーキ』を買ってきてくれましたヽ(^o^)丿

記念にパチリ 

Image036.jpg Image035.jpg


ツヤツヤでおいしそうでしょ  

最近のわが家では、時々晩ごはんの後に、ティータイムをしているので

それでお土産を買ってきてくれたんです♪

お土産って嬉しいですよね  

ティータイムするまでに、やることは全てやってしまおうと思って

昨日は頑張っちゃいました!楽しみがあると頑張れるもんですね♪

する事をやってしまって、楽しみのチーズケーキ!!

あまり大きくないので、4分の1の大きさにカット!

一口パクリ 美味しい~    にじゅうまる ◎ 

しつこくなくて、やわらかくて、すっごく食べやすくて、

4分の1個ペロリと食べちゃいました!

ちょっと調べてみたら、このチーズケーキ 一日に250個も

売れている人気商品みたいです。どおりで美味しいはずです。

蒜山の方に出かけたら、このチーズケーキ買ってみてはどうですか?

もちろん、おみやげにもピッタリ 私のように喜んでもらえますョ


他にも蒜山はお蕎麦が有名らしく、お蕎麦のお土産も買ってきてくれました。

本日の晩ごはんは、もちろんお土産のお蕎麦です!

おいしく出来ますように。。。


       ***おんざまゆ毛***

テーマ : にぱー(*´∀`*)
ジャンル : 日記

ロールケーキ

ひさしぶりにお菓子作りをしました!

いちごのシュークリーム以来なので、1ヶ月ぶりぐらいです。

ロールケーキが簡単だし、材料もあるし。。。と思って

晩ごはん後作り始め。。。

ロールケーキは生地が大切なので、大事に大事に生地つくり

生地が焼きあがって、冷まして、えーっと生クリームの準備をと

思って冷蔵庫から生クリームを取り出すと 

生クリームの箱がカチンコチン 

げーーーーっ 

わが家の冷蔵庫はもう10年以上使っているかなり古いもので、

お肉なんかをしまうところの、一番奥に閉まっていたら、

あまりに冷えすぎたようで、凍ってたんです 

生地も焼けてるし、時間は夜の10時30分! 

こんな時間じゃスーパー開いてないし。。。

とにかく凍った生クリームを溶かすことに。。。

チンはやめた方がいいと言われ、お鍋に中味をだして弱火で溶かして

みましたが、やっぱり使い物にならない感じが。。。

はぁ~(>_<) どうしよう。。。。と困っていたら、

カスタードにしたら?と言われて、急きょカスタードクリームを作る事に。。。

あ~生クリームが美味しいのに残念。。。

カスタードクリームを作り、バナナを挟んで、クルクル

Image029.jpg


なんとか完成  

粉砂糖をふって、少し見た目をよくして見ました。

何故か、今回は生地もふわふわに仕上がらす またまたショック 

カスタードではボリュームがないので、そうなったのか、

生地のせいなのかまだまだ未熟の私には不明。。。

また、早めにチャレンジしなくちゃ 

あまり上手に出来なかったけど、自分の好きな事が久しぶりにできて

満足な一日でした。。。

それにしても本当にいつもおっちょこちょいな私です。

今度から買い置きの生クリームは手前におかなきゃ

   ***おんざまゆ毛***


テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:リ・ライフ
FC2ブログへようこそ!
住まいのリフォーム専門店です。
些細なリフォームから全リフォームまでお任せください!

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitle最近のコメントsidetitle
sidetitle最近のトラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitleRSSフィードsidetitle
sidetitleリンクsidetitle