fc2ブログ

ウエディング日記②

お休みの日に、結婚式の打合せに行って来ました。

姉の着物を選ぶついでに、私のドレスを姉にも見てもらいたかったので

出してもらって、写メールでとってみました。

Image0081.jpgImage0091.jpg


このまま、お腹があまり大きくならないとこのドレスが着られるのですが

妊娠5カ月目に入ったのですが、お腹は意外と大きく6、7ヶ月ぐらい

のお腹をしているので、ちょっと心配です。

お式の1週間前に再度着てみるのですが、着られなかったら変更です。

お式まで、余計に太らないように要注意です。

ツワリがおさまってきてたのに、最近ツワリ復活!!なので、

このままいくと大丈夫かなっとも思っているのですが。。。

旦那様の衣装もやっと決まりました。前回サイズが合うのがなくて

取寄せてもらったのを試着!!薄いシルバーのタイプと上品な薄い

ブラウンのタイプと2タイプを試着

ブラウンが気に入ったようで、決定しました。あっ写メ取り忘れました(>_<)

ブラウンも変わった感じですごく良かったので紹介したかったです。残念

お式の後、お食事会があるのですが、そのままドレスで参加する事に

しました。せっかく着るのですから少しでも長くきとかなきゃ(^-^)

でも、せっかくのご馳走が食べれるか心配(>_<)

それにしても、いつになったらツワリがなくなるのか・・・

お式の日はご馳走なので、楽しみなんだけな・・・

    ***おんざまゆ毛***

スポンサーサイト



S様邸 全面リフォーム 施工日記③

現場に行くとなんだか薬品臭い・・・

なんの臭いなんだ?!

と思い奧へ入っていくと

今日は防腐処理工事を行っていました。


20071025141312.jpg

20071025141354.jpg


このように土台や柱が腐り難く、白蟻が来ないように防腐剤を塗っていきます。

こちらのお宅の土台はもともと“アピトン”といって防腐処理が施されている材料を使われていたので傷みはほとんどなかったのですが
この機会に再度、防腐処理をしておくことにしました。

施工したばかりですこし薬品の臭いが気になりましたが、
これからの施工中、開けっ放しで風を通しているうちに臭いは消えてしまいます。

木造のお家の場合、やはり防腐・防蟻処理を10年に一度くらいのペースで施工する事をお勧めします。

点検だけでもうけておかれたほうが安心ですよ

目にはみえないところですが大事なところですので気にかけてみてください。

さあ、まだまだ大工さんの工事が続きますのでまたご報告させてもらいますのでおたのしみに


     re*Life BOSS

テーマ : リフォーム
ジャンル : ライフ

S様邸 全面リフォーム 施工日記②

S様邸 解体作業も無事終了し、大工工事・水道工事に取り掛かっています。

ここから1~2週間の間は構造躯体部分の補強工事や壁の下地作り、水道配管、電気配線など・・・

地道な作業が続いていきます。

順次、ご紹介していきたいと思っています。


今日の大工さんは・・・

まず、間取りを変える部分の間仕切りを作成し、天井地組みの作業をしています。

20071024163748.jpg


天井を剥がした際に、天井裏の雨漏りなどもチェック済みです

最近では使用する柱もJASマークがついて10年保証となっています。

20071024164030.jpg



水道屋さんは・・・

設備機器の中で、システムバスが一番に納入されるため、浴室まわりの給排水工事に取り掛かっています。

20071024163647.jpg


解体前はタイル貼りの浴室でしたが、きれいに取り払ってしまって、新たに配管をします。


現場はちょうど季節的にも暑くもなく、寒くもなく順調な滑り出しです


リフォームに興味のある方もチラホラ、見学に来てくださっています。

皆様、ぜひ見にきてくださいね


        re*Life BOSS

テーマ : リフォーム
ジャンル : ライフ

S様邸 全面リフォーム 施工日記①

本日よりS様邸、全面リフォームに着工しました。

築30年のお家を丸ごと全面改装!という大掛かりな現場です。

まず第1日目の今日は解体作業です。

キッチン・風呂・トイレなど入れ替えする設備部分をすべて取り壊し、さらに間取りも変わるので不要な壁を取り払いました。

~現場の様子です~

20071022115140.jpg

20071022115203.jpg



あと痛みが気になる部分の天井や床もはがして状態をチェック

古いお家ではありますが、いい材料を使用しているようで、土台や柱など構造躯体はしっかりしていました。

痛んでいるところはこの機会にしっかり補強する予定です。


さあ、明日からは本格的に大工さんが工事にかかります。

見違えるようにきれいになる様子をお伝えしていきますのでぜひご覧になってください。

尚、今回のS様邸は公開現場として工事中、自由に施工の様子をご覧になっていただけます。

ご興味のある方は場所をお教えいたしますのでお気軽に0120-690-123までご連絡くださいませ。


では、今後の施工日記をおたのしみに~


         re*Life BOSS

 

テーマ : 住まい
ジャンル : ライフ

ウエディングドレス

来月結婚式をするので、昨日は朝から打合せに行ってきました。

引き出物を決めたり、テーブルのお花を決めたり、お食事を決めたり

簡単な挙式なので、ウエディングドレスしか着ないのでドレスも決めてきました。

ただ今妊娠4ヶ月、来月の挙式の時には、5ヶ月後半になるのでゆったりめの

ドレス選びをすることに。。。ほとんどのサイズが9号ばかりで

妊婦の私には無理なサイズばかり(>_<)

年齢も年齢なので、シンプルなスレンダーなドレスが夢でしたが

妊婦の私には無理な話で、写真の中から選んで下さいと言われ、

サイズと見合わせながら、2着を選んで試着室へ

キツイ!!苦しい!!

もともと細身ではなにので、余計に苦しい

で選んだ2着は着る事が出来ず、向こうの方がこのサイズなら・・・

というのを着たら、ゆったりと着れたので、それを来てご主人様の所に

ドレスをきて行くのは、恥ずかしかったです(*^_^*)

肩もあいているし。。。肩あきあきの服なんて着たことないから余計に恥ずかしかったです。

可愛いタイプですが、着たらとっても気に入ったのでそれに決めました

次はご主人様のを選ぶ番。。。サイズと色と思うのが見つからず

来週お取り寄せしてもらう事に・・・

次は美容室に向かいご挨拶 本当なら小物とか髪はどうするか

決めるのですが、そこまでに至るまでに、すでに2時間半が経過。。。

二人とも疲れてしまい、また来週に。。。と言う事で昨日は帰りました。

最後に担当の方と再度お話しをして、グッタリ

簡単な式の打合せだから、簡単に済むと思っていた二人があまかった

用です。来週はまた打合せとご主人さまの衣装決め、私の小物に

ヘアーを決めて。。。結婚式1週間前には、妊婦のため再度衣装合わせ

をしないといけないそうで、結婚式が終わるまで忙しそうです。



テーマ : 今日のしあわせ
ジャンル : 日記

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:リ・ライフ
FC2ブログへようこそ!
住まいのリフォーム専門店です。
些細なリフォームから全リフォームまでお任せください!

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitle最近のコメントsidetitle
sidetitle最近のトラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitleRSSフィードsidetitle
sidetitleリンクsidetitle