fc2ブログ

模様替え!!

思いついたらすぐ実行

またまた 模様替えしたいモード のスイッチが・・・ ON

昨年6月に新事務所に引っ越してきたときには

と~ぶん、模様替えはしなくていいね~

なんて言っていましたが、半年経ち・・・  ムズムズ 虫が動き出しました

仕事をしているスタッフ達に・・・

これから、事務所内のレイアウト変更、始めます”  と鶴の一声

・・・ また始まった・・・ といわんばかりの表情でしたが、

言い出したら聞かない事もよく知っていて、しぶしぶ・・・

 “何を?何処へ?”  と動き出すスタッフ達・・・


今回はそんなに大幅なレイアウト変更ではなかったので2時間ほどで完了

20090124120823.jpg
  
新しいスタッフが増えた事や育休中のスタッフが復帰する事もありワークデスクを広げました。

おかげで私のデスクは奥の院へと追いやられました・・・

20090124120910.jpgまだ片付いていませんが・・・

本当にこの模様替え大好きな性分はなおりません・・・

スタッフの皆様には予定外の仕事をさせてしまいました

うちのスタッフはもう慣れっこになってきている感がありますが・・・


模様替えをして景色が変わるとなんか気分が変わるんですよね~~~

これでまたがんばるぞ~ と気合を入れなおしました


さて・・・  次はいつ虫が動き出すものやら・・・


re*Life BOSS
スポンサーサイト



かんたんチーズケーキ???

かたつむりくんの通う保育園では毎年バザーが行われ、
全家庭、“手作り品” を一品提出しなければいけない事になっています。

ただ “手作り品” といっても新米ママちゃんは “何を作ればいいの???”

という事になるので前もって見本を見ることができる試作品・試食品会が行われます。

いつのまにか通園5年目の私はベテランママと言われるキャリア・・・

毎年、試食品を提出する役目をおおせつかります・・・

料理なんてろくすっぽしていない私・・・  なんでそんな役目がまわってくるのか・・・

しか~し

私には強い味方がいるのだ~~~

おんざまゆ毛ちゃんにSOS  (毎年お世話になります・・・)

超かんたんチーズケーキの作り方を教えてもらいました

クリームチーズ 200g
ヨーグルト    200g
卵          2個
砂糖        60g
小麦粉       20g
レモン汁      少々
    これをミキサーでまぜる

20090122213626.jpg

まざったら、炊飯器へ・・・

そして炊飯スイッチON

20090123162004.jpg こーんな感じで出来上がりま~す20090123162232.jpg

簡単でしょ~~~

・・・簡単なはずなのに、実はこの出来上がりの状態は3回目のトライでやっと出来上がったものです・・・

  失敗者からのアドバイス・・・・

ケーキネタを入れる前に炊飯ジャーにサラダ油を塗って敷きつかないようにしてください。

あと、焼きあがってもすぐに炊飯器から出そうとせず、よ~く冷やしてからひっくり返してください。

熱いうちにひっくり返してグッチャグチャになりました・・・


実は・・・  3回目は小麦粉の量を増やし、ベーキングパウダーも入れました・・・

だって・・・時間がなかったんだもん・・・ 無理やり固めたって感じ

レシピ通りではございません!  すみません


しかし! レシピがシンプルなので試食会では大好評でしたよ

20090123172406.jpg ~試食会の様子です~

ママさん達の力作ぞろい!!!  素晴らしかったです!!  ツマミ食いしまくり


3月にはバザー本番で~す


かたつむりママ

美食同好会

いつも美味しいものを求め、食べ歩きをしているメンバーで“美食同好会”を発足しました


昨日は新年会をしよう ということで集合しました

場所は 内山下の焼き鳥屋 “鯉乃群”さん

鳥好きの私は今までかなりいろいろな焼き鳥屋さんに行きましたが、ここはピカイチ

本当に美味しい

昨日も “う~んオイシイ” の連発でした!

親鳥メニューが充実しているのが嬉しいです

親鳥の骨付き肉
20090118211817.jpg
               注:私の手ではありません。


あ~ 写真見ただけで食べたくなってきちゃった

昨日あれだけたらふく食べたのに~~~

この親鳥の骨付肉はもちろん、ヒネ皮 や ヒネせせり 締めには 玉子かけごはん まで
次々たいらげました

昨日のヒットは “鳥らっきょう” 

炒めた 鳥肉とらっきょうの上にネギがかかっている といういたってシンプルなメニューなんですが

この らっきょう がまことに美味しい

みんな らっきょう ばかり食べてましたね・・・

しかし・・・ 昨日のメンバー全員、今日はらっきょう臭いと思います



気の合う仲間と美味しいものを食べている時が一番幸せですね

次回はどこに行きますかね~~~


グルメ部 平社員

9ヶ月

久しぶりにブログ書きます。

ただいま育児休暇中の私です。

9020ba947529595c.jpg
娘のあ~ちゃんが明日9ヶ月に・・・

すくすくと無事に大きくなっています。

あっという間に9ヵ月 早いです。

最初のころは、育児書をみているとまだまだ先!と思っていたのにホント早いです。

2.jpg最近はあまりのビックサイズなあ~ちゃんなので、


何歳?と聞かれてしまいます。で、8ヶ月と答えると決まって、大きいね~と・・・ 

保育園の見学に行ったときも 大きいね~と・・・先生に言われました。

あ~ちゃんよりひとつ上のクラスになる子たちを見学したんですが、大きさがかわらないか、

あ~ちゃんの方が大きかった・・・

最近はハイハイが上達したり、つかまり立ちも簡単にできるようになりました。

後追いも激しくなりました。

後を着いてくる娘がすごく可愛いですが、すこし側を離れるだけでも泣いてしまう事も多くなって、

今日からオンブをはじめました。

ビックサイズなので、かなり肩がこるって感じです (ーー;) が、

あ~ちゃんは喜んでくれるので、しばらくおんぶ生活を楽しみたいと思います。



   ***おんざまゆ毛***



お弁当の日

今日は新年第1回目のお弁当の日でした

今回、かたつむりくんから出されたお題は・・・

“ミッキーマウス” ???

ディズニーをチョイスしてきたか・・・

難しいんだよなぁ~・・・・ ディズニーキャラクターは・・・

しかし、リクエストに答えなきゃ

ということで、出来たミッキーマウス・・・

20090115080540.jpg

何かが違う・・・ わかんないけど何かが違うミッキーマウスになってしまった・・・

しかし、かたつむりくんにはちゃんとミッキーマウスに見えたようで一安心

リクエスト通りのお弁当だったので喜んで持っていってくれました


しかし・・・

先日インフルエンザにかかり、まだ病み上がりのかたつむりくん・・・

体調が本調子ではなかったようでさすがに少し残してしまっていました・・・

まあしかし、このお弁当箱のサイズは大人用のサイズですからね・・・

いつもピッカピカに間食しているのがスゴイと誉めておきましょう


インフルエンザが大流行してきていますね。

皆様もしっかり気をつけてくださいね。

インフルエンザをなめてかかったらいけませんよ

(私は2年前にかかって死にかけていました それ以来、予防接種は欠かせません)

念入りに手洗い、うがいを心がけましょう


かたつむりママ
sidetitleプロフィールsidetitle

Author:リ・ライフ
FC2ブログへようこそ!
住まいのリフォーム専門店です。
些細なリフォームから全リフォームまでお任せください!

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitle最近のコメントsidetitle
sidetitle最近のトラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitleRSSフィードsidetitle
sidetitleリンクsidetitle