fc2ブログ

施工事例3 パート1

今回は和式→洋式トイレ交換工事についてご紹介いたします。

P4260146_convert_20090626155738.jpg

和式のトイレは写真の様に便器の部分が高くなってるので洋式にするには床をフラットにする必要があります。

P5090140_convert_20090626160909.jpg

床を解体し、再度下地を調整して床をフラットにしました。
後は床にタイルを貼り、壁を補修して器具を取付すれば完成です。次回完成写真をご紹介します。

                                                  スタッフM
スポンサーサイト



薔薇風呂

先日、知人男性Oさん(50代)との会話で

『家にバラを植えとるんじゃけど、この前、家に帰って風呂に入ったら

嫁さんが湯舟にバラを浮かべて バラ風呂にしとったんよ。 ぼかぁ(僕は)びっくりしたがな』

『バ・バラ風呂~?』

私は即座に バラ風呂に入っているOさんの姿が 脳裏をよぎり

ドン引きした後、笑いが止まりませんでした。

バラ風呂の中で ガタイの大きいOさんが 湯舟から毛深い足を1本 にゅっと出して(よく女性が

するポーズ) にんまりしている姿を想像すると 可笑しくて、可笑しくて・・(Oさん ごめんなさい

勝手に想像してしまいました)

『そこまで笑わんでも・・・』 と言いながら自分でも笑っているOさん・・

あまりにも衝撃的だったので これは新鮮な内に皆に教えてあげなくてはと 友達に電話で

教えてあげたのでした。 皆、私と同じリアクション!!

でも、話してる内に、だんだんバラ風呂に入ってみたくなった私・・・

バラ風呂といえば 映画の世界の事と思っていましたが そんな事はない・・・

湯舟にバラを浮かべるだけの事。 私にだって出来るじゃない。 そう・・バラさえあれば。

とりあえずインターネットで【バラ風呂】検索・・・。

出るじゃない!出るじゃない! バラ風呂のギフトやら バラ風呂のホテル・温泉やら。

すっすごい!!今やOさんへの目は尊敬のまなざしに変わったのです。

今度Oさんに会ったら とびっきりの笑顔で言おう!!

『今度、バラが咲いたら分けてください。 バラ風呂に入りたいんです!!』

                         うぐいす嬢

img476610372283e.jpg












 









ファーマーズマーケット ノースビレッジ

家族3人で、ファーマーズマーケット ノースビレッジ に行ってきました。

娘のあ~ちゃんが喜べば・・・と思い、お昼ご飯をすませて出発!!

  1時間半の長い道のり あ~ちゃんはお腹いっぱいで  zzz・・・・

ようやく着くと、緑がいっぱい!! 空気がおいしい  緑のにおいが・・・

私は初めて行ったので、わくわく 

すごく広いのでびっくりしました。 

1歳2ヶ月のあ~ちゃん、まだ動物にふれた事がないので、

まずは動物がいるあたりに歩いていきました。

ジャージー牛がいるので、牛舎に入ってみました。


牛


きっと、あ~ちゃんは怖くて泣いてしまう思いきや、

トコトコトコ、牛の目の前に・・・
  


私の方がびっくり!!

子牛がいたのでまずは、子牛からと思って側に・・・

そばにいた、4・5歳くらいの女の子が、怖くないよ~って教えてくれるんです

かわいい
 

他の子がえさをあげていたので、あ~ちゃんもチャレンジ!!

干し草をもって口元にもっていくと、子牛ちゃんがペロリとあ~ちゃんの手を・・・

そしたら、またまた隣にいた男の子が、口に持っていったら放すんよ~って

教えてくれるんです。 かわいい 
 

あ~ちゃん、かなり牛が気に入った様子 ずーっと側から離れませんでした。

牛ってかわいいですね。すっごく可愛いくやさしい目をしていました。

次はヤギ
  や豚  ひつじ  がいる所に

ひつじ

まだまだ小さいあ~ちゃんは本当に怖いもの知らず 

どんな動物にも近づくので、私の方がヒヤヒヤでした。


そして、晩ご飯は夏の我が家の定番!!

ベランダでバーベキューをしました。

【たろう食堂】で持ち帰りをしました。

【たろう食堂】は岡山で有名な焼肉のにしきと同じと聞いていたので、

お肉も美味しくお気に入りのお店です。

外食もいいですが、小さい子どもがいるので、ベランダで気兼ねなく

ゆっくりと焼肉が出来るので、我が家ではベランダで焼肉が夏の楽しみです。

休日を満喫した一日でした。




                 ***おんざまゆ毛***


テーマ : お出かけ日記
ジャンル : 結婚・家庭生活

父の日

今日は 父の日 ですね

皆さん、父の日のプレゼントは何にされましたか?!

世の中のお父さんに “父の日にもらって嬉しいもの” アンケートをとったところ・・・

堂々の 1位 は

“お父さん、いつもありがとう” 

の言葉だったそうです!

そうなんです 物じゃないんです 気持ちなんです

その気持ちを支えに日々頑張れるお父さんって素敵ですよね~

がんばれお父さんたち~


私も面と向かってはなかなか言えなかったですが・・・・

お父さん、いつもありがとう 

re*Life BOSS

運命判断

繁華街の路地の片隅・・・

よく見かける・・・

20090619003922.jpg

気にはなりつついつも通りすぎていましたが、ちょっと一杯飲んでほろ酔い気分

思い切ってトライしてみました~


手相を見ながらいろいろとアドバイスをいただきました・・・

何回も言われたのが・・・

“あんたは感情線が2本あるっ!”
  とのこと・・・

どうやら、一本気で感情のアップダウンが激しいらしく・・・

我が強く、人の言う事を聞かない・・・ 人に使われるタイプではない・・・  とざんざん・・・

でも・・・ なんか当たってるかも・・・

でもよくよく聞いていると、なんかよくわからないけど・・・ 聞いていると、今後の人生、そう悪くないみたい?


いいように解釈して・・・

反省すべき点は反省し・・・

一度の人生!! 楽しく 一生懸命 がんばりますっ


最近のお気に入りの言葉・・・
“人生に於いて主役であれ!” by伊藤先生(探偵ナイトスクープより引用

re*Life BOSS
sidetitleプロフィールsidetitle

Author:リ・ライフ
FC2ブログへようこそ!
住まいのリフォーム専門店です。
些細なリフォームから全リフォームまでお任せください!

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitle最近のコメントsidetitle
sidetitle最近のトラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitleRSSフィードsidetitle
sidetitleリンクsidetitle