fc2ブログ

H様邸 マンション フルリフォーム

岡山市北区国体町の某マンション購入を我リ・ライフプロデュース不動産事業部にて仲介のお手伝いをさせていただいたH様。

引き続き我リ・ライフプロデュースにて先週月曜日からリフォーム工事がスタートしました

H様邸はキッチン・浴室・洗面室・トイレなど水まわりの入れ替えはもちろんのこと、内装の壁・床、そして建具に至るまですべてに手を入れるフルリフォームです

H様の奥さまははちゃんと自分スタイルを持っておられる施主様で選ばれたものはテイストがバッチリまとまっていて本当に出来上がりが楽しみです

遅ればせながら施工現場の状況をレポートさせていただきたいと思います

まずは解体工事
100621_105312.jpg
既存のものをほとんど取り払ってしまわなければいけません。

毎回ではありますが、工事着工初日のこの解体工事の何とも言えない現場の緊張感が好きですね

口では簡単に“これを取っちゃって・・・”とかなんとか言いますが取り除くもの・残さなければいけないものをきちんと判断しながら解体していくのは実際には大変な作業です。

100621_104441.jpg
ジュータンも剥がしてしまいました。

そしてお次は、電気配線・水道配管の工事です。
100622_104342.jpg
今回、H様邸はIHクッキングヒーターを採用されました。

マンションではIHクッキングヒーターは無理・・・と思い込まれている方も多いようですが一概にそうではありませんのでぜひご相談ください


システムバスの設置工事
100625_141209.jpg
今回のリフォームのメインカラーであるダークブラウンのシステムバス かっこいいです

打ち合わせの時点では狭い空間に濃い色を持ってくると圧迫感があるのでは・・・?と心配されていたH様。

たまたまシステムバスを設置している時に現地打ち合わせの為、来て頂いていてこのシステムバスをご覧になったH様。

いい感じです~とっても気に入って下さっていました


そして塗装工事
100628_095822.jpg
とにかく今回はダークブラウンにこだわってみました!

建具枠も敷居もすべてダークブラウンに塗装してしまいます

大工さんが新しく作ったカウンターももちろんダークブラウン
100628_095808.jpg
出幅60cmの新しく作ったカウンターです。

かなり存在感があります


現場は着々とH様好みに変身していっていますよ~

本当に出来上がりが楽しみです


re*Life BOSS



岡山市 リフォーム専門店 株式会社リ・ライフ プロデュース
http://www.relife-pro.com/
ささいなことから全改修までリフォームのことならなんでもお任せください!
中古一戸建て・マンション等不動産売買もお任せください!

スポンサーサイト



切手

昨今のワールドカップの熱狂ぶりに(特にショップのYちゃんが熱い!)

思わず買ってしまいました、80円切手のサッカー編・・・    

どちら様あての封筒に 貼られることになるでしょうか・・

10-06-25_002_convert_20100628204047.jpg 10-06-25_004_convert_20100628204315.jpg


ちなみに 龍馬の切手(高知編)も 買っています。

10-05-25_006_convert_20100628204137.jpg


完全にミーハーですね・・・
    うぐいす嬢

K様邸 フルリフォーム 完成!!

岡山市北区佐山にて中古物件を購入され全面リフォーム工事をしたK様邸

本日、無事完成しお引き渡しを終えました

before ⇒ After をご紹介させていただきます


~外観~
IMG_0364.jpgbeforeDSCF3675.jpg After

~玄関~
IMG_0389.jpgbefore
DSCF3650.jpg  After

~キッチン~
IMG_0384.jpgbefore
DSCF3655.jpg  After

~浴室~
IMG_0380.jpgbefore
DSCF3656.jpg  After

~トイレ~
IMG_0388.jpgbefore
DSCF3653.jpg After

~階段~
IMG_0387.jpgbefore
DSCF3664.jpg After

~和室→洋室に~
IMG_0383.jpgbefore
DSCF3660.jpg After

~オール電化~
DSCF3679.jpg



築後約30年のお家がまるで新築の様に生まれかわりました

中古住宅の仲介から全面リフォームまですべてリ・ライフプロデュースにてお手伝いさせて頂き、無事引き渡しを終える事ができとても嬉しく思っています。

K様、本当にありがとうございました


このように、リ・ライフプロデュースでは中古物件探しからリフォーム工事まで一貫してご提案させていただいております。

マイフォームをご検討中の方、とにかく一度、お話だけでもお聞かせ下さい

あなたの理想のマイホームを希望の予算で叶える為のご提案をさせていただきます

まずはベスト電器岡山本店内1階の相談コーナーへお気軽にお立ち寄りくださいませ


re*Life BOSS

25日の朝。。。。

皆さん、この決定的瞬間起きてました???

もちろん起きて観てました!!日本はグル-プリ-グ突破しましたね!!

も~眠くても頑張って起きてた斐があったってもんですよ。
号外が出回ったり、会社に青い姿で出勤してみたりと、日本国はお祭騒ぎです^^
なにやらビジネスホテルやカプセルホテルはこの日大繁盛だったとか。。。
みんな寝ないで観戦する為にカプセルホテルを予約して、シャワーだけ浴びてそのまま仕事行く。。。
というような。。。
ハハ、みんな考える事は同じのようですね。。。

この調子で勝ち進んでいけば、日本の、いや世界の経済効果も少しあがるでしょうね。


ホントに良かった。。。まぁ日本が勝つってことはわかってましてけどね!
勢いついてるし、あのほぼ完璧な守備は頑固ですよ~!!
世界ランク日本45位で、デンマ-ク36位。9位も格上の相手に3-1とは見事です。
日本がまだ2点でデンマ-クに1点入れられたときはちょっと焦りましたけどね(笑)
本田が放ったフリ-キック!!!テクニックはもちろんなんですけど、サッカ-ボ-ルに実は運が・・・・


日本では、Jリ-グで使われているジャブラニボ-ルというもの。
これがFIFAでも起用されており、今回このボ-ルを使っている。
なのでボ-ルは友達、当然普段からなれている日本にとってはこれはとても有利的。
とはいえども、高地でのプレ-でジャブラニボ-ルをコントロ-ルするのは至難の技。
高地での気圧とか、微妙な力でもボ-ルが非常に軽い為、ちょっとしたキックでもかなり跳ねたり、
飛んだりするわけです。キ-パ-もこれでさんざん苦しめられたわけです。。。。
世界のプレ-ヤ-はこのジャブラニボ-ルに苦戦しているそうです。

そしてやはり日本酷評。。。。されるわけですよ。
日本は慣れているジャブラニだけど海外ではそうではない。
日本だけずるい。。。などと。。。。言われるんですよね~。。。。
デンマ-クに勝ったのもたまたまだ。。。とか



オランダの時は負けましたけど、でもあれにしても1点入れさせてなかったら
絶対勝つか引分けで終わってたと思うんですよね。


さて次は29日(火)6月も終わろうとするこの日、またミラクルが起きて欲しいですね~!!
日本VSパラグアイ ですよ。。。
パラグアイってリ-グ1位で突破して、1回も負けてないんだって。負ければいいのに。
しかもあの辺は高地のとこも結構あるし(チリ、アルゼンチンなど)あぁ、なんとなく有利な要素
も持ち合わせてる、そして負0だし。。。
リ-グ2位で突破したんだからリ-グ2位もの同士と当たるようにすればいいのに・・・・

FIFA




ブブぜラが欲しいィ~



ブブぜら



岡山市 リフォーム専門店 株式会社 リ・ライフプロデュ-ス
http://www.relife-pro.com/

キモチいいくらし Re*Life で はじめよう!
リ・ライフプロデュ-ス
までお気軽にお問い合せ下さい。

バルコニー防水点検

岡山市の中心部にある築10数年の某マンションにて今日から3日間かけバルコニーの防水点検を行っています


このマンション・・・

とにかく世帯数が多い

約140世帯のお宅のバルコニーを一件一件チェックして記録をとっていくという点検です。

初日の今日・・・

大きなマンションのフロア内をあっちへこっちへ 階段を上へ下へ

もぉバテバテの私

スタッフのNちゃんや現場監督のFさんにも応援を頼み、今日1日で約40件のお宅にお邪魔させていただきました。

やはり年数とともに細かい部分のメンテナンスが必要となってきます。

明日もまた気合を入れて点検にまわりますよ

よろしくお願いします~




岡山市 リフォーム専門店 株式会社リ・ライフ プロデュース
http://www.relife-pro.com/
ささいなことから全改修までリフォームのことならなんでもお任せください!
中古一戸建て・マンション等不動産売買もお任せください!

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:リ・ライフ
FC2ブログへようこそ!
住まいのリフォーム専門店です。
些細なリフォームから全リフォームまでお任せください!

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitle最近のコメントsidetitle
sidetitle最近のトラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitleRSSフィードsidetitle
sidetitleリンクsidetitle