fc2ブログ

補強工事:リ・ライフスタイルin西辛川




リ・ライフスタイルin西辛川

築後40年近く経つこちらのお宅

まずは構造駆体の補強工事からです

床を上げ、傷んでいる大引や垂木を入れ換え、

天井も落とし、今の基準に合わせた大きさに梁の補強をし、

さらに壁を落とし柱や筋交の補強をしていってます

壁を落とすと…

出てきましたっ!

小舞(壁の下地に竹を組む工法)に泥壁

昔の大工さんや左官さんが手間をかけ、造り上げた建物であることがよくわかります

小舞を組んで泥を塗って壁の下地を造るなんて今では本当に少なくなってしまいました。

これぞ天然素材100%ですよね

今回の改修工事でも残せる所は残しつつ、足らない部分は断熱材を補充しながら壁下地を仕上げていきます

今、大工さんに腕を奮ってもらっている補強工事は出来上がってしまうと見えなくなってしまう部分ではありますがとても大切な部分です

匠:佐藤大工が
"こりゃ大仕事じゃなぁ"
と言いながら、張り切ってやってくれていますよ

新しく住まわれるN様ご家族が安心して住んでいただけるよう、

"こんなもんでいいだろう…"

ではなく

"せっかくだからこうしといてあげよう"

これがチームリ・ライフの合言葉です


re*lifebossことリ・ライフまきちゃん
スポンサーサイト



着工:岡山市北区延友F様邸マンションフルリフォーム





岡山市北区延友にてマンションフルリフォーム工事が始まりました

まずはお決まりの解体工事

すっかりスケルトン状態になりました

あとはF様の理想の空間になっていくのみ!です

ビックリするくらい
様変わりする事、間違いはしです


re*lifebossことリ・ライフまきちゃん

謝罪訪問のはずが…


O様作/サツマチドリの苔玉


今週火曜日からリフォーム工事施工に入る予定だった岡山市中区乙多見のO様邸。

あろうことか、、、私、うっかりミスをしてしまった。

今回、浴室やキッチンなど水まわりの設備機器の入れ換えに伴い、
敷居があって段差のある各部屋の入口ドアも段差のないものに取り換えるご提案をさせていただき、
“よし!じゃあ一緒にやってもらおうか!!”と採用していただきました

既存の入口ドアを撤去して新しい既製品ドアを設置する、という工事

O様邸の設計は“本間”といって畳1帖のサイズが少し大きい設計で建てられていて、
入口ドアの幅も既製品では合いません。

最近の既製品ドアは特注でサイズも1mmピッチでオーダーする事ができるので、
今回のO様邸で使う建具はオーダーをかけることにしていました

・・・がしかし、、、

・・・私の勉強不足、、、

O様邸で使う建具カラーは中でも特殊なお色で通常よりも納期がかかってしまうことを知らなかったんです

建具メーカーに必死で納期短縮を依頼したものの・・・

やはり、予定より1週間遅れての納品になってしまう・・・

火曜日から工事に入っても建具が届くまではそのまわりは仕上げられないし、

工事中断で4~5日、工事途中の養生がされた中で生活していただかなくてはいけない

だったら、まだ着工していないのだから、工事着工を1週間延期させていただいた方が良いのでは・・・

とにかく!O様にはやく状況をご説明しなければ・・・

と昨日、O様にお電話を掛け、状況をご説明しました

わたし : O様、大変申し訳ございません。工事を1週間延期させてください。

O様  : そおか・・・その方がいいかな。

わたし : 取り急ぎ、お電話でのご説明で大変申し訳ございません。
       改めて、お詫びに伺いますので・・・。


O様  : いつ来るの?

わたし : すみませんが週明け早々になってしまうのですが・・・

O様  : 忙しそうだから、わざわざ来なくていいよ。

わたし :  ・・・・ でも・・・


あーーー、私ってサイテー

リフォーム工事の開始をとても楽しみに待っていて下さっていたO様。

火曜日から大工さんや職人さん達が来るだろう、と片付けをして準備してくださっていたはず。

今日中に行ってちゃんと謝らんといけんわーーー

週明けに、、、なんて本当に失礼な事をいってしまった

昨日は現場の打ち合わせとお引渡しが2件あり、予定していた仕事がすべて終わってO様邸についたのは20時をまわってから

わたし : こんな時間に、突然、申し訳ありません。
       ちゃんとご説明してお詫びをしたかったので・・・


O様  : いいところにきた!
       ちょっと上がって!上がって!

      これを渡そうと思っていたんだよ。

      工事着工の火曜日にはまきちゃん、来るだろうと思って作っておいたんだ!

      それが延期になったからどうしようか、と思っていたとこだよ。


わたし :  ・・・・moblog_e013c252.gif

そして手渡されたのがO様手作りのサツマチドリの苔玉です。

ヤバイ・・・
泣いてしまいそう・・・
でもお客様の前で涙流す訳にもいかないっ・・・

とにかく、出てきそうな涙と鼻水を堪えるのに必死でした。

“デスクの上にでも飾ってやって”と下さったので
早速、このチドリちゃんの定位置をつくらなくっちゃ。

謝罪訪問のつもりが、このような心温まる物を頂いて帰ってきました。

O様、本当にありがとうございます。

大切に育てます

今後、落ち込んだ時はこのチドリちゃんに癒されることでしょう

リフォーム工事着工、1週間後となってしまいましたが、よろしくお願いいたします!

re*Lifebossことリ・ライフまきちゃん

完成・お引き渡し:倉敷市老松町N様邸マンションフルリフォーム

倉敷市老松町にてマンションフルリフォーム工事中だったN様邸

本日、完成・お引渡しを終えました

Before→Afterは後日、ちゃんと編集して施工事例ページにアップしますね
リ・ライフすえちゃんはいち早くアップしてくれていますので是非ごらんください
↓こちらをクリック
すえちゃんブログ

今日は完成の様子をお見せしちゃいます

N様らしいとってもPOPでCUTEな空間に生まれまわりました

私たち、造り手側もうれしくなる出来栄えです

ご覧ください!!
                  ~なんということでしょう!!!~

迷いに迷って決められたキッチン背面の壁はオレンジ!
ホワイトのレンジフードとN様が見つけられたかわいいペンダント照明との相性バッチリです
背面にはリ・ライフオリジナル造作棚
4m一枚物の棚板は重量感があってgoodです




洗面室はイエローでコーディネート
なかなか勇気がいる大胆な花柄クロスはあまり主張しすぎないようにあえて目線が遠い天井に貼りました
洗面台は既製品ではなく、リ・ライフオリジナルの集成タモ材で造りました
サイドに小物が置けるようにニッチも。




バスルームはグリーン!
洗面室のイエローととても相性が良くってステキです




トイレはブルーで
ホワイト&ブルーは大正解の爽やかカラーでした




収納ルームに設置したオール可動可能な収納棚。
棚板もパイプも置く物に合わせて好きな位置に動かせます


玄関にも可動棚を。


N様邸はあえて扉のない、みせちゃう収納が沢山
どこに何があるか見えてる方が好きなんです!仕舞い込んじゃうと存在すら忘れちゃうんで!”
たしかに!!


今日初めて完成した状態をみたN様。

“メチャクチャかわいい!!大満足~!!リフォームっていいですよね~!!” 
と本当に喜んで下さいました

こちらのN様邸
物件探しのお手伝いからさせていただき、
リフォーム前の物件を購入し、
N様ごの希望・ご予算にあわせたプラン提案~リフォーム工事する
リ・ライフスタイル
です。

物件探しはリ・ライフすえちゃんが奔走し、こちらの物件との出会いがあり、ご購入

その後、バトンを受け取った私は

N様と一緒にショールームへ行ったり。
クロスの色柄を一緒に悩んだり。
照明器具はどんなのがいいかな~?
カーテンはどんな色柄にしようか?

先日は“マンションの近隣の方々への挨拶に行くのに何を持って行くのがいいかな?”
なんて事まで一緒に考えました!


N様から“本当に楽しかったです!!ありがとうございました”と言っていただきましたが、

そのお言葉そっくりそのまんまお返しします!!

本当に本当に楽しかったです!!!
 自分のマイホーム造りをしていると思うくらいでした!
 ありがとうございました。
 これからも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします



re*lifebossことリ・ライフまきちゃん

着工前:岡山市北区延友F様邸マンションフルリフォーム



岡山市北区延友にてマンションフルリフォームが始まります

こちらも我リ・ライフすえちゃんが物件購入のお手伝いからさせていただき、リフォーム前の状態で購入して、新しく住まれる方の希望・予算に合わせてリフォームする
リ・ライフスタイルです

今日は着工前、最後の現場打合せ

F様にも来ていただき、棚の位置やサイズ、その他細かい部分まで、現場監督リ・ライフふじいサンを交えて確認しました

物件探しからいろいろ悩んでとても慎重に考えて決めてこられたF様ご夫妻

"やっと実感がわいてきました~"

と今日は終始笑顔

"完成、引渡しの時、感動して絶対泣きそう"
とF奥様、既に完成の日をイメージしてうるうるきている感じ

本当に楽しみにして下さっているF様の期待に応えて…
いや期待以上の出来栄えになるように

チームリ・ライフ
しっかりやらんとっです

re*lifebossことリ・ライフまきちゃん
sidetitleプロフィールsidetitle

Author:リ・ライフ
FC2ブログへようこそ!
住まいのリフォーム専門店です。
些細なリフォームから全リフォームまでお任せください!

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitle最近のコメントsidetitle
sidetitle最近のトラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitleRSSフィードsidetitle
sidetitleリンクsidetitle