fc2ブログ

ショップ リニューアル中!

我リ・ライフショップがあるベスト電器さんの店休日を利用して
朝からショップの模様替えスタート

まずは展示物の移動から!

たまたま材料を納品に来た材料屋さんにも手伝ってもらっちゃいました
飛んで火に入る夏の虫?(ちょっと違うか・・・


展示物を一新するため、大工さんにも参戦していただき、
新しく壁や床を造ってもらいました



いつも、現場でよく見る光景なので、慣れたもんです


今回は念願だった、看板のリニューアルも実行

     作業開始

     

     

     

     完成

まるでCGみたいでしょ?!

今回は、イメージカラーのグリーンにもこだわりましたよ~~~

グリーンの看板って意外と多いんですよね

なので、何度も色校正をして深みのあるちょっと個性的なグリーンをチョイスしました

うん、うん いい感じ

デザインは言わずと知れた、川口サン
(我リ・ライフのwebデザイン・管理をしてくれているチームリ・ライフの一員です

川口さんもこの日を楽しみにしてくれていました

次回の打ち合わせ時には実物チェック!してくださいね~


こんな感じで、順調に進んだ今回の模様替え。

ひとまず、アウトラインの整備は完了

あとは、新しく納品予定の展示品(システムバス・システムキッチン・洗面化粧台)達を待つのみ!


あっ・・・

私にはまだ大仕事が残っていたんだった・・・

施工実例のパネル展示コーナーをつくってもらったので、展示するパネルの作成をせねば・・・

これはけっこう、地道な作業・・・

一日、一枚 を目標に取り組みたいと思います。

皆さん、1か月後に見に来てください


一日中、模様替えに精を出したからか・・・

肩やら腕やら、イタタタタ


明日から、30代最後の1年のスタートを切るというのに、どこやかしこが痛くてサッパリですわ


リ・ライフまきちゃん
スポンサーサイト



早起きは三文の徳?

昨年の今ごろ、中古住宅探しのお手伝いからリフォームまで携わったI様。

ローン減税を受ける為、確定申告に行かなければいけないけど、何を用意していけばいいの???

と昨日、相談にきてくださいました

久々にお会いして近況をお聞きすると…

同居する予定だったお母様はまだ九州から来られてないとか?!

愛犬との悠々自適ライフを満喫されていらっしゃるご様子でした!!



そんな、こんな、最近のライフスタイルをお互い話していると…

ひょんな共通点!

夜型人間だったI様&私

ここ最近、すっかり朝型に切り替わってました

早起きして、他の人が出社する前に仕事をすると、メッチャはかどるよねーー!

と意気投合!!

I様はその分、夕方はサッサと仕舞い、愛犬はるちゃんが待つ家に早く帰る習慣が付いたそうです。

早起きして、はるちゃんと散歩したり、かなり健康的な生活サイクルになったというI様

“本当にマイホームが心地よくて、仕事に行きたくなあくらいですー。
 本当に、感謝していますーーー!! ”

と語ってくださいました。

こぅゆぅ生の声を聞くと、

あ~、お手伝いさせていただいてホントよかった~

とエネルギーをもらえますっ

I様、今日はわざわざありがとうございました

確定申告、しっかり行ってきてくださいね

お互い、早起きライフ継続しましょうね

早起きは三文の徳???かどうかは、継続してみて実感できるかもしれませんね。



リ・ライフまきちゃん

久々の模様替え

模様替えマニアの私。

リ・ライフ ショップ 久々の模様替えを強行します!

前回、2年前のリニューアル工事はかなり大掛かりにやったこともあり、

珍しく2年もの間、模様替えせずきたのですが…

せっかくたくさんの人に見ていただける場。

新鮮な情報を発信していく店舗作りをしたい!と常々思っています。

ただ…

業種柄、展示物がデカイ‥

はい!それ! とはいきません(>_<)

リ・ライフスタッフを巻き込み、大工さんやクロス屋さんも巻き込み、

いわゆる、リフォーム工事をするのと同じです( ̄0 ̄;)

昔は年に1度は、模様替えの虫が騒ぎ、

突然 ‘やるよーーー!’ と私が言い出し、

ヤレヤレ…また始まった… 。
と、みんなが手伝ってくれていたような記憶が…。


久々の模様替え!

明日、ベスト電器さんの店休日を利用して決行します!

これぞ、一夜城!


何もかも、明日やるには時間が足らないので、今日から下準備です。





また、模様替えの様子もお伝えしますね!




リ・ライフまきちゃん

岡山市東区東片岡M様邸水まわり改修工事

岡山市東区東片岡にて水まわりフルリフォーム工事が先週より始まっています

東片岡ってどこ???

聞きなれない地名なのでわからない方も多いのではないでしょうか?

東片岡は、邑久町を抜け 牛窓方面へいく途中を南下していったところです。

宝伝海岸の近くです

ここも・・・岡山市なんだ・・・ 岡山市って広すぎない?


現場では合併浄化槽の埋設工事及び汚水配管のやりかえが行われていました

大きなお宅なので、配管も一筋縄にはいきません



今まで汲取り式のお手洗いだったM様邸

浄化槽にすることに伴って、便器も変えなければいけません

だったら、いっそのこと

お風呂も 洗面室も キッチンも 一新してしまおう

というこうになり、水まわりはすべて今回、リフォームしてしまう事になりました

解体後の現在の浴室



台所はキッチンの入れ替えだけではなく、床は新しいフローリングにし、
壁・天井はクロスを貼って、空間全体をモデルチェンジしちゃいます




キッチンが設置される日をとても楽しみにされているM様

もうしばし・・・お待ちくださいね


リ・ライフまきちゃん

玄関ドア設置:岡山市南区大福戸建てフルリフォーム

岡山市南区大福にてフルリフォーム中の中古戸建て

新しい玄関ドアが取り付けられていました!



今回も木目調のドアをチョイス!

どんなデザインかは…!
完成時のおたのしみ!ということで(*^^*)


内部では依然、大工工事が進行中です。



来週から外部の工事も始まります!

工程もちょうど折り返し地点!

完成が待ち遠しいです。

完成予定の3月後半には完成見学会の開催も予定しています!

ご興味のある方!

ぜひ、ご来場くださいね~!


リ・ライフまきちゃん
sidetitleプロフィールsidetitle

Author:リ・ライフ
FC2ブログへようこそ!
住まいのリフォーム専門店です。
些細なリフォームから全リフォームまでお任せください!

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitle最近のコメントsidetitle
sidetitle最近のトラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitleRSSフィードsidetitle
sidetitleリンクsidetitle