fc2ブログ

すえちゃん熱弁中



初めてのお客様からお問い合わせを頂いて電話で話し出して…

すでに30分経過…

毎回、横で聞いているけどこの初回トークはかなり面白い。

自分の歳やら、出身地、家族構成から住んでるトコ、何でそこに住むことになったのかまで…

濃い…

また同じ事喋ってる
と思いながらだが聞いていて面白い

きっと物件のお問い合わせをして来られた方はご存知でしょう

リ・ライフに不動産物件のお問い合わせを頂けばもれなくすえちゃんトークがついてきますのでご興味のある方は是非お問い合わせください


リ・ライフまきちゃん
スポンサーサイト



朝勉

昔、漢字検定を受けたmy motherの本


毎朝、目を通すのが最近のmyブーム

なかなか読めないですよー











本日はこの辺で…

答えを知りたい方は遠慮なくお問い合わせください


リ・ライフまきちゃん

古民家再生プロジェクト途中経過2

倉敷市児島O様邸 古民家改修工事

大工さん、なかなか苦戦しながらではありますが随分形になってきました





リビングの吹き抜けは無垢板を貼って仕上げてもらいました

高所の為、内部足場を設置しての作業で上がったり下りたり…

しかも、もともとあった丸太梁を現しで見せるようにしたので梁まわりの部材の加工が大変そう

佐藤大工さん、疲れを出して寝込まないかしら…


という心配は無用のようです



今日はお施主様も現場に来てくださっていてとてもにぎやか

佐藤大工さんも張り切って“ちょうな”レッスン教室を開いてくれました


これが“ちょうな”です。





角度は45℃!

内側の手はしっかり力をいれて足に刺さらないように止める!

素人が使うと大怪我をする!

佐藤さん、ありがとうございました!

大変、勉強になりました!

正直、私が“ちょうな”を使う機会は無いかもしれませんが…

ぜひ後世に伝えてゆきたいと思います


大工さんも張り切ってます!
O様邸、いい出来上がりになりそうです


リ・ライフまきちゃん

こだわり

リフォームをするお施主様には皆さん様々な要望やこだわりがあります。

そのこだわりを形にするのが私たちの腕の見せ所!

日々、“お客様の喜ぶ顔を見るために!”を合言葉により良いご提案を心掛けています。

その為にはほーんとたくさんの商品、施行方法などの知識が必要なのはもちろんのこと、

何より大切なのはいかにお施主様のこだわりを自分も同じようにこだわることができるか、ではないでしょうか。

今日もキッチン空間にとてもこだわりを持たれているM様と打ち合わせ
(M様、遅い時間まで大変お邪魔しました)

最初にご相談をいただいたのがお盆前。

かれこれ2ヶ月…

M様、なかなか納得のいくキッチンプランにたどり着かず…

大手キッチンメーカーから個性派キッチンメーカーまで足を運び、
ついにはオーダーキッチンに行き着いたようで…

これにはちょっと私も

…というのもM様邸は今回、キッチンリフォームだけではなく、フルリフォームの予定。

もちろん、最初に総予算も聞いています

その予算の中でキッチンにあてられる予算を大幅にオーバー

高いキッチンが良いものなのは当たり前

M様に限らず、プランニング~打ち合わせを進めていくと段々と感覚が麻痺してきていつの間にかえらいことになってしまっているっていうケースは非常に多いです

私としてもお施主様に満足のいくリフォーム内容にしたいので、限界ギリギリまではご要望通りに!とは思うのですが、やはり予算も重要です

よーく話をお聞きして、本当に望まれているものが何なのか?

ブランド?機能性?見た目?

M様の話をじっくり聞いていると…

見えてきました

いろいろなキッチンメーカーを見て回っているうちに一辺通りの似たようなキッチンにピンと来なくなってしまったようで、自分の好きなように組み合わせが出来るオーダーキッチンに行き着いたようです。

でもそのキッチンプランの内容は既製品のキッチンでも組み合わせをちょっと工夫すれば十分対応ができる内容。

プラス個性的に仕上げたいのであれば、ひとつのメーカーに絞らず、複数のメーカーを組み合わせちゃえば?
(少し前にお引き渡ししたK様邸で4メーカーを組み合わせした経験がここで役にたちました)

そうすれば比較的安価でしかもこの世にひとつだけのオリジナルキッチンができちゃいます

この提案にM様も共感して下さり、プラン内容も予算もなんとかクリアされそうです


“高くて予算オーバーだから無理ですよ

と頭ごなしに言うのは簡単な事なんですけど…

気持ちよく生活するためにリフォームしたのにキッチンを見るたびに

“やっぱりあのキッチンにしとけばよかった

なんて思って欲しくないんです。

“予算内で大満足の素敵なキッチンになったー

って思っていただきたいですもん

複数のメーカーのパーツを組み合わせるなんて手配も現場の打ち合わせも大変なんですけど、それはその一時の事。

M様はこのキッチンをずーっと使うんですものね

M様のこだわりが形になるようなオリジナルキッチンにしちゃいますよ

どんなキッチンが出来上がるか、私も…
いやいや、私が楽しみ


毎日、仕事でたくさんのお客様にご提案させて頂いていますが、数ある中の一件という感覚は全くありませんね!

だって皆さん、こだわる部分は千差万別!

常に目の前のお客様に向き合って
お一人、お一人のこだわりを形にしていきたいと思います


こんな感じいいな~
こーやったらいいな~
って考えてる時が一番楽しいですよね

リフォームされるお施主様も、ご提案をする私たちも!

親子漫才


チームリライフ

電気工事担当の雲さん親子

初めはこの道うん十年の雲父さんに連れられて渋々現場に来だしたちょっぴりやんちゃ坊主だったトオルくん

今ではすっかり一人前の電気職人になり、最近は一人でリ・ライフの現場の電気工事をしてくれています

今日はとあるお宅のレンジフード交換工事

久々に雲さん親子で来てやってくれています

はじまった、はじまった

作業しながらの親子漫才

初めて聞く方は
"ケンカしてるの!?大丈夫なん!?"
と思われるほどのやり取り

昔は雲父さんが強かったけど…

どうやら今日の軍配は…
トオルくんに上がりそうです


雲さん親子の漫才を聞きたい方は

ぜひ!電気工事をご依頼くださいませ~


リ・ライフまきちゃん
sidetitleプロフィールsidetitle

Author:リ・ライフ
FC2ブログへようこそ!
住まいのリフォーム専門店です。
些細なリフォームから全リフォームまでお任せください!

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitle最近のコメントsidetitle
sidetitle最近のトラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitleRSSフィードsidetitle
sidetitleリンクsidetitle