fc2ブログ

S様 平屋リフォーム -「古民家の魅力」編-

みなさまこんにちは🌷
新入りです

9月も終わり明日から10月
October
今年も残すところ3ヶ月…
一年あっという間に過ぎていく…
元気で過ごせている事に感謝です!

さて、本日は岡山県在住S様邸をご紹介いたします🏡
築約30年の建物をナチュラルなカフェのように生まれ変わりました

それでは、まずは
洗面所
before⇒

無題

after⇒

008.jpg

もう一枚📷

010_20220930180120351.jpg


グレーに近いブルータイルや洗面ボウルがオシャレ!
コンセントの位置も使い勝手が良さそう(^^)

続きまして…
キッチン🍽
before⇒

台所
※暗くてごめんなさい…

after⇒

032.jpg

030_20220930180651a0a.jpg

ナチュラル!かわいい!カフェのよう♡
木×白の組み合わせ個人的に大好き♡
タイルの使い方が上手だな~
洗面所はブルー
キッチンはホワイト
好きです。

どんどんご紹介します!
居間などなど
before⇒

床の間1

after⇒

025.jpg

before⇒

床の間2

after⇒

014.jpg

築約30年の古民家🏡職人技が魅力でもありますよね。
古民家ならではの雰囲気を残しつつ、居住性能を高め現代風に再生
わたくし、S様のインテリアセンスも見逃していません!(笑)

素敵空間をピックアップしてご紹介📷

006.jpg

026.jpg

空間の使い方がお上手です~素敵👏!
S様ありがとうございました!


リライフプロデュースでは
土地不動産選びからリフォームリノベーションまで
トータルでお手伝いいたします

各担当スタッフがお客さまの
ご希望・ご要望を伺いご提案をいたします

何から始めればいいか分からない方も
予算が気になる方も
お気軽にご連絡くださいませ
お問合せはこちら☆

それでは、また…

リノベーション
リフォーム
不動産

スポンサーサイト



テーマ : 住まい リフォーム
ジャンル : ライフ

🐣「トリックオアトリート」の巻

こんにちは🌷
新入りでです

9月も終わりいよいよ秋
読書の秋
スポーツの秋
芸術の秋


食欲の秋 

ですね、やっぱり食欲ですよね?
美味しいものを蓄える時期ですが、スポーツも忘れず行いたいものです(-∀-)

そして、ハロウィン🎃!
先日かわいい「かぼちゃ」を発見したので
本日一緒に出勤しました♡

1664330841227.jpg

シュールで可愛い♡

そして、なんと、本日デザイナーさんが
向日葵」を
リライフプロデュースショップにプレゼントしてくださいました🌻!

1664357041026.jpg

すてき~✨
こちら、向日葵のお名前は「ビンセント・ネーブル」🌻
濃いオレンジ色で、ハロウィンの時期にピッタリ
花言葉は「あなたを幸福にする
ナンテステキナノ♡🌻

これをきに、ショップをハロウィン使用に飾りたいと思います🌟

ふふふ🎃🕷👻

みなさま、朝晩は少し肌寒いですので
体調崩されないようにしてください(^-^)

それでは、また…

リノベーション
リフォーム
不動産

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

S様 戸建リフォーム -「わくわくどきどき」編-

こんにちは✿
新人です
三連休いかがお過ごしでしょうか?
本日岡山南部の最高気温は30℃予想だそうです☀
夏が舞い戻ってきたのでしょうか…( ‘o’)
朝方地震もありましたね
気づきましたか?3:30頃ふと目が覚めたら揺れていました
自然災害が起こらないよう心から願います。


本日は岡山市内在住S様邸をご紹介します🏡
建売りも検討していたそうですが、心がわくわくしなかったS様
興味があった中古住宅を自分好みにリフォームすることに!

それでは早速
玄関を見てみましょう!
before⇒

150.jpg

after⇒

20210123_002.jpg

魅せる収納オシャレですね~!
玄関の照明にダウンライトをチョイス
天井に埋め込むので玄関がスッキリ!
LEDダウンライトは、消費電力が少ないので
電気代も節約出来る!

続いてトイレ
before⇒

便所

after⇒

20210123_016.jpg

和式から洋式へ🚽
トイレットペーパーを収納できる棚に注目です
トイレットペーパーを縦ではなく横に収納すると断面が円形
遠目から見るとアートに見える!!

続いてキッチン
before⇒

P1070098.jpg

after⇒

25_202209241405338a5.jpg

20210123_028.jpg

床材には、足馴染みもよい「パイン材」を配しています。
パイン材とは、日本語でマツのこと
油分が含まれているので、経年によって色の変化を楽しめます

では最後に階段!
before⇒

階段 下から

after⇒

20210123_014.jpg

手すりのデザイン素敵!
安全に暮らす為に大事な手すりですが
空間に溶け込んでおり、これまたアートに見えます

S様は弊社と出逢い
「ドキドキを感じてそのドキドキを信じて良かった」とお話しくださいました。
自分たちの「やってみたい」を叶えた理想のわがができあがり
わたくしたちも嬉しいです♡
S様ありがとうございました!


土地を探している
を探している
リフォームがしたい
リノベーションがしたい
でも、予算が気になる…
でも、どんな会社がいいのかな…
そんな希望も悩み事もリライフプロデュースでは
各担当スタッフが丁寧にご相談に応じます

お気軽にお問い合わせください★
こちらからどうぞ★

また、ベスト電器岡山本店2階に店舗もございます(*'▽')
お近くにお越しの際はおたちよりくださいませ
-----------------------------------------
〒700-0973 岡山市北区下中野377-1
ベスト電器岡山本店内2F 中央エレベーター前 
TEL:0120-690-123
-----------------------------------------


それではまた…


リフォーム
リノベーション
不動産

テーマ : 住まい リフォーム
ジャンル : ライフ

🐣「暑さを忘れた」の巻

こんにちは✿
新入りです

台風が過ぎ去り、なんだか一気に寒くなりましたね…

寝具の準備ができていない!
寒くなる予兆がない!
急に寒くなるとか聞いてない!状態です(;_;)

「そんなこと言ったってしょうがないじゃないか」
そう、仕方ない。次の休みに羽毛布団をクリーニングに出そう。
(冬)到来です


今年の冬は寒いと小耳にはさんだので
気象庁HPを見てみると…
寒候期予報を発表されていました。
冬の天候の見通し中国地方 (12月~02月)
『大陸から寒気が流れ込みやすいでしょう。このため、気温は平年並か低い見込みです。』
平年並みか低い…低い…|ω・`)
寒いの苦手なので怖い、とても。
ヒートテックを買いこみます

そんな私と同じ「寒いの苦手」な方におすすめ
寒さ対策のリフォームをチラッとご紹介します
 
内窓の取り付け・窓の交換
住まいの断熱対策として、窓のリフォームおススメです。
建物の中で、熱気や冷気が出入りするほとんどは「窓」!
寒くなる前に、断熱リフォーム検討しませんか?

予算が気になる…
補助金の対象になる?
などなど、ご相談は無料ですので
お気軽にご連絡ください
お問合せはこちら★

2022年夏さようなら…

ルノワール「内輪を持つ少女」を添えて…
1663819660037_20220923103453308.jpg
2022夏ありがとう!

それでは、また…

リノベーション
リフォーム
#不動産

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

W様 戸建てリフォーム -「吹き抜け」-編

こんばんは✿
新入りです

台風が近づいていますね…
大型で猛烈…こわい(;д;)
みなさま厳重な警戒を

さて本日は、岡山市在住W様邸をご紹介します🏡
まずは…玄関!
before⇒

玄関

after⇒

DSC_7564.jpg

スッキリ!!
ここからです…
上を見上げると~

DSC_7560.jpg

吹き抜けなんです~♡
窓がある為、日中は採光がはいり明るい玄関
夜はライティング!印象的な吊り下げタイプの間接照明がかわいい★
吹き抜けに目が向くことで、より高さが感じられます。
スポットライトも設置しているので明るさプラス~!

続いて…トイレ

before⇒

無題

after⇒
DSC_7634.jpg

トイレは、クロスを変えるだけで一気に雰囲気が変わります
スマートな空間は、はっきりとした色・柄のあるクロスが映えますね

w様ありがとうございました!

リライフプロデュースでは土地・不動産探しから
リノベーションリフォームまでお手伝いさせていただきます

お気軽にご連絡くださいませ📞
リライフプロデュースHPはこちら


それではまた…

リノベーション
リフォーム
不動産

テーマ : 写真ブログ
ジャンル : ブログ

sidetitleプロフィールsidetitle

Author:リ・ライフ
FC2ブログへようこそ!
住まいのリフォーム専門店です。
些細なリフォームから全リフォームまでお任せください!

sidetitle最近の記事sidetitle
sidetitle最近のコメントsidetitle
sidetitle最近のトラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリーsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitleRSSフィードsidetitle
sidetitleリンクsidetitle